【函館SS】ドラゴンボール馬券の公開! 「サイン馬券界の神龍降臨」「全王様もオッタマゲー!」の声多数

ども、トッピングの卵はどのタイミングで崩しますか、どん兵衛です。

 

今週もデリシャスパーティ♡プリキュアの話題で一つ雑談を。

 

今週は、目玉焼きの味は何派?というテーマから始まりました。

「醤油派」「塩コショウ派」「マヨネーズ派」など色々な味付けがあるよー、というところから多様性の尊重という複雑な話題に変化していくという素敵なお話でした。

お互いの好きな部分を認めあっていける世界が大事、という深いテーマがあるのですが、このブログではそんな素敵な話題には触れません。

 

話の途中で話題に上がった「ミートソースの上に乗った目玉焼きをどこで食べるのか」というテーマに注目いたします。

皆さんは、トッピングの卵をどのタイミングで食べますか。

 

最初から崩す派、途中で崩す派、最後まで崩さない派など様々なパターンが考えられます。

どん兵衛は、途中で崩す派です。

 

理由は単純。

色々な味を楽しみたいから。

 

どん兵衛の中では卵のトッピングは味変の一部として考えています。

最初は、お店の提供する味そのものを楽しみ、途中で味変をすることで新たな魅力を発見したいので途中で崩す派に属しています。

 

と、ここまで書いて気づいたのですが、あくまでも麺類にトッピングされた卵についてしか考えていませんでした。

 

どん兵衛は、牛丼の卵は最初に牛丼にかけてから食べています。

すた丼の卵も最初に溶いてからかけますし。

 

ちなみに、ハンバーグの備え付けの目玉焼きは最後に食べます。

チキンラーメンの卵は麺を半分食べてから崩して食べるルーティーンです。

 

うーん。

味変(キリッ、とか言っておいて全然一貫性がありませんね。

スープやソースが味のメインとなる食べ物は味変の意味で崩す、それ以外の料理は卵も料理の一部なので最初か最後に食べるという潜在意識があるからなのでしょう。

 

皆様も自分の好きな食べ方を一度見つめ直してみてはいかがでしょうか。

意外と面白い発見があるかもしれないです。

 

ちなみに、すた丼の卵は肉とご飯の隙間に流し込みます。

濃いめのタレが染みたご飯に、卵のまろやかさが絡まってメチャクチャうまいです。

 

まぁ、味の好みは人それぞれなので、気になった方は試してみてください。

 

全然関係ない話題になりましたが、函館SSのドラゴンボール馬券の公開に参りましょう!!

 

2022年の函館SSのドラゴンボール馬券のポイント

※考察記事を未読の方は、以下の記事をご確認ください。

【函館SS】ドラゴンボール超スーパーヒーローが2022年のサイン!! 劇場版アニメ公開の年に連対する枠番は「負けると強くなる」法則に注目せよ!

 

2022年のサインのポイントは

ドラゴンボールの劇場版アニメが公開される年(※)は前年のブービーの馬の枠番が100%連対!!

※2000年以降に限る

となっております。

 

2022年に注目すべきは2021年の函館SSの結果。

2021年の函館SSのブービーは、

第28回 函館SS

15着:アルピニズム(8枠15番)

という結果でしたので8枠が間違いなく連対することでしょう。

 

ということで、本ブログの推奨枠番は8といたします!

函館SSのドラゴンボール馬券はコチラ!!

単勝:15番(100円)、16番(200円)

 

枠連:8枠総流し(各100円)

 

ワイド:15番、16番→3番、8番、12番、13番、15番(各100円)

 

合計:2,000円!!

 

本命は、レイハリアです。

過去2走ともに不調ですが、洋芝に変わることで一変してくれるのではないでしょうか。

 

ダイメイフジは一昨年の2着馬でこのコースの適正が高そうなのですが、最近は衰えなのか以前までの先行力が無い点が気になります。

開幕初週で後ろからごぼう抜きできるビジョンが思い浮かばないですし。

前目で競馬をしてくれれば一発もあり得るとは思いますので菱田騎手の手腕に注目したいと思います。

 

相手は、洋芝実績のある4頭を選びました。

斤量の恩恵を受けているナムラクレアに対抗できる点としては、コース適性以外に思いつきませんでした。

 

夏競馬の最初の重賞で当ててスタートダッシュといきたいところです。

 

それでは素敵な馬券ライフを。

ではでは。